菓子作り一筋57年の愛される和菓子
![](41tyoseO03.jpg) |
昭和38年創業。老舗の和菓子屋「長生堂」。親子2代の手間ひまかけた丁寧な職人技と新しい味を求めて試行錯誤する姿勢が人気の味の所以です。
初代の瀧本保(たきもと・たもつ)さんは菓子作り一筋57年。その経験と人柄が愛されています。
厳選した旬の素材を生かした季節感あふれる手造り和菓子は気持ちまでほっこりと優しくなります。
|
![](12hp-pound.jpg) |
![](12hp-higasi.jpg) |
抹茶 小豆入り、しっとりした味わい
くるみ バター風味にくるみが香ばしい 黒豆 宝塚西谷産を使用 800円 |
買い置きできるので、急の来客時などに是非 800円〜 |
お好みで詰め合わせ自由。お年始からちょっとした贈り物まで、幅広くご利用いただけます。
![](3hp-2.jpg) |
![](3hp-1.jpg) |
みるくっチュ1コ 150円
ほわっと甘いミルクの風味。あんにも皮にもミルクが入っています。 |
ながおか山1コ150円
生地はアールグレイ、中はオレンジあん。マッチしています。 |
![](tyoseido3.jpg) |
![](tyoseido1.jpg) |
弦月、宇治の里、松寿、登亀和 |
焼き饅頭『だいすき宝塚』150円。日持ちするので贈物に人気です。ブルーベリー餡と、カボチャ餡の2種類。だいすきの文字の焼印がかわいい。和風ゼリー『水羊羹』200円。りんご、栗、紅梅、金柑。最中『売布の杜』自家製の柚子あんが人気。 |
●商品に関するお問合せはTEL・FAX・Eメールで。全国発送承っております。
●正月用 鏡餅一合280円より。大きさはご相談に応じます。
![](iventtyousei.jpg) |
![](12hp-ojisan.jpg) |
好評です!! 和菓子作りの講習会
ぶんぶん編集室企画の「職人に聞く 和菓子シリーズ」ではお赤飯からはなびら餅まで数々を実演形式で開催しました。試食とお土産の嬉しいおまけつきです。
あいあいパークで定期的に開催しています。 |
手造り和菓子 長生堂
●山本店 宝塚市山本中3-17-9
TEL0797・80・2111 FAX0797・89・7431 木曜定休
●ピピア売布 宝塚市売布2-5-1
TEL・FAX0797・86・9848 第1・3木曜定休 |
ご意見・ご質問は bnbn@matikado.comまで |
|
|
|