まちかどベストチョイス! おすすめグルメ情報

天然水のみを使ったハーブティー&パスタ

は〜ぶしょっぷ香器(こうずき)

 硬い岩盤の下から汲み上げた極めて純度の高い天然水。この水を使ったハーブティーを楽しんでいただける三田市木器(こうずき)にある『は〜ぶしょっぷ 香器(こうずき)』です。
 おすすめは摘みたての新鮮なハーブや野菜をたっぷり使ったサラダとパスタ、ハーブティーのセット(は〜ぶ三昧)。サラダは計20種類ものハーブや草花、野菜など、一つひとつ噛むたびに自然の香りいっぱい。パスタも魚介類や野菜、キノコなどたっぷり、極秘のソースが決め手。
 そして、自慢のハーブティー。希望に合わせてオーナーが楽しい解説つきでいれています。カウンターにずらりと並んだハーブの瓶から、手際良くブレンドするハーブティーは自慢の「貴婦人」です。深みのある香りとさわやかな味、ハーブティーのイメージが変わりますよ。日本人はおいしい緑茶をふだん飲んでいるから、それに負けないハーブティーをと思っています。ハーブティーってこんなにおいしかったの? と思うはず。
 オーナーは薬剤師。家庭で栽培するときのコツから、生活のなかで活用するノウハウなど、ハーブの楽しみ方も詳しく教えます。薬用植物が専門で、外資製薬会社に長年勤務した後、ハーブの全てを紹介するための店として、自らの夢を実現し、平成10年にオープンしました。
 ハーブティーは、ハーブパスタ、ハーブとお花のサラダ、以上の3点セット(は〜ぶ三昧)。それぞれの単品もオーダーできます。




★SHOPPING GUIDE★ 

1)ハーブの苗(品揃え100種以上)、種、自家栽培の摘みたてフレッシュハーブ
2)ティー・バス・クッキング用ドライハーブ、各種スパイス(高級フランス料理に使われるピンクペッパーといわれるポワブル ロゼもあります)、また当店のオリジナルブレンドハーブディー貴婦人シリーズは愛好者の多い、ブレンドハーブディーです。(完全パック詰め:6杯分)
3)クラフト用ドライフラワー、ベース、手作りクラフトカード
4)自家製のハーブビネガー、ハーブオイル
5)天然のエッセンシャルオイル、100%自然品の石鹸(洗顔OK)、シャンプー
6)お香、京都の老舗・松栄堂のお香、匂い袋各種、淡路島・梅薫堂他のお香類。
7)ポプリ、クラフト用モス・用品類、ハーブキャンドル、花粉症用エアスプレー他。
8)は〜ぶ三昧(摘みたてハーブと取れたてお花のサラダ、ハーブティー、ハーブパスタ)はハーブの自家栽培をしている当店ならではの逸品揃いです。他店でまねの出来るものではないと自負しております。


  • 最近、「宝塚なお店」(HANKYU BOOKS刊)P155にて、ぴあMAP関西版ドライブでは、中国自動車道 三田〜篠山 のガイドにてP89、またFLY JAPAN フライジャパン Vol.2 noP082も少しだけご紹介いただいております。
     その他、以前に、TV朝日(6CH)や毎日放送(4CH)、読売新聞他等でも、ご紹介いただいております。
  • 花家族会員の特典
    兵庫県フラワーセンターの「花家族」の会員の方は会員証をご持参ください。ハーブティーを10%OFFでお飲みになれます(人数制限はありません)。私達も花家族の会員でお会いできるのを楽しみにしております。

☆お店へのドライブガイド☆

  • 大阪市内からは阪神高速を使い、池田線木部IC経由で、格安の有料道路費用とウラ街道のちょっと変わったドライブがお楽しみいただけます。朝夕の混雑時間を避けると大変スムーズなドライブです。
  • 京都市内や亀岡・園部方面からは京都縦貫道・亀岡IC経由で、山並みや山村を眺めてのんびりドライブはまた格別の癒しそのものです。

    営業のご案内・ご来店の道案内


クリックすると拡大表示します。

詳細地図

ご意見・ご質問・ハーブの無料相談はこちらまで

は〜ぶしょっぷ 香器
 三田市木器バス停前(木器郵便局前)
 11時〜18時 木曜定休

TEL079-569-1782

戻る